LINEから読み取れる心理4選{後編}(農家・結婚相談所)

query_builder 2022/06/06
酪農家農家男性女性
pexels-george-dolgikh-giftpunditscom-1310532

皆さんこんにちは農家専門婚活サロンHAPPY EVER AFTER代表の木村です。

前回に引き続きLINEから読み取れる心理の後半戦について語っていこうと思います。

pexels-david-garrison-2128817

三つ目の強い感情程押さえつけがちについてですが、フレンドリーな文面から急に敬語になったり突然語尾が変わるのは感情の高まりを隠したいという心理が隠れているからです。  


これを「反動形成」と心理学の世界では言います。

例えば「最近仕事が忙しいみたいだけどちゃんとご飯食べれてる?LINEだけでも返信してください」のような文章が送られてきた場合語尾が丁寧な文章に変わっているので「LINEの返信が無くて心配している」ことが強く感じられます。  


逆に丁寧だった文面がいきなりフレンドリーになるのは「伝えたい」気持ちが強くなってきたからと察することができます。

pexels-garvit-jagga-3698910

四つ目の真夜中のLINEは危険についてですが、夜という時間帯は理性的な判断がしづらい状況になっていることが多くLINEやSNSの投稿をした後、後悔する人が少なくありません。  


これは副交感神経が有利になっている状態でリラックスモードに入っているからです。

また、一日の疲れがたまっている状態なので感情的になりやすく誤った文章を送りがちです。    


対策として、深夜の疲れている時間帯にはLINEはしないか、連絡を取るにしても送信ボタンを押す前に一度本文を見返し恥ずかしい文章になっていないか?相手に失礼のない文章で収まっているかをしっかり確認してから送信するべきでしょう。

まとめになります。

LINEのみで相手の感情を読み取るのは難しいですが、その文面から相手の感情を読み取るヒントは隠れていることが多いです。

また、うまく相手の気持ちを察して今後の恋活婚活に活かしていきましょう。  


ということで皆さんいかがでしたか? LINEは今やほとんどの人がスマホにインストールしていて誰もが気軽に使っています。

非常に便利ではありますが、会話では伝わる「トーン」や「声色」などがLINEでは伝わらないというデメリットがあります。  


絵文字が入っていないだけで冷たい文面になりますし、自分の意図していない伝わり方をしてしまうことも多いでしょう。 逆にLINEだからこそ普段は言いづらいことが伝えられるというメリットもあります。  


面と向かって伝えるのは恥ずかしいけれどLINEなら気持ちを整理しながら伝えることができます。

LINEのいいところを最大限に生かしつつ今後の恋活婚活を楽しんでいきましょう。  


では次回の記事でお会いしましょう。バイバイ

----------------------------------------------------------------------

婚活サロンHAPPY EVER AFTER

住所:栃木県宇都宮市西川田本町2-6-18

電話番号:080-2027-9263

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG