こんな男性には気をつけろ!結婚したら不幸になる男性の特徴4選(前編)

query_builder 2022/06/16
酪農家農家男性女性夫婦カウンセリング
pexels-anete-lusina-5723192


皆さんこんにちは農家専門婚活サロンHAPPY EVER AFTER代表の木村です。

今日も恋活婚活の勉強をしていきましょう。  


今日のお題は「こんな男性には気をつけろ!結婚したら不幸になる男性の特徴4選」についてお話していこうと思います。


この記事を見れば今後のお付き合いする男性を選ぶ際に本当に結婚してしあわせになれるのか?家庭のために尽くしてくれるのか?判断できるようになるでしょう。  


総じてモラハラ夫やDV夫にはお付き合いする前からいい旦那さんになれないサインを出しているものでそれを読み取れるかどうかで今後の結婚生活がうまくいくかどうかの分かれ目になるでしょう。


今回もいつも通り二部構成の前半になるのでよろしくお願いします。

pexels-josh-willink-2701585

まず一つ目の「家事をしない、子育てをしない」についてですが、この考えを持っている男性の多くは「家の中のことは女性の仕事」と考えているか、今までお母さんに甘え続けて生きてきた人に多く、裏の心理的には「家事は下の人間がするべき」という考え方が根底にあるようです。  


現代の日本では共働き夫婦が多く全世帯の70%近い夫婦が共働きであることが厚生労働省の調査で分かっています。


夫婦というのは基本的にフェアな関係で家事や育児についても分担しあうという考え方が一般的です。  

ですが先ほど言った家事や子育てをしない旦那さんが家にいると奥さんの負担だけが増えるのは目に見えています。


専業主婦の仕事を時給換算すると年収一千万にも二千万にもなると言われており、その年収分の小遣いを奥さんに渡せる旦那さんはごくまれでしょう。  


対策としては同棲が許されるのであれば一度同棲してお互いに家事を協力できるか? できない場合はお互いに話し合い二人の仕事量や今いるポジションがどれくらい大変なものなのか?お互いに把握して家事の分担についてちゃんと話し合える相手なのか見極めるのが一番無難と言えるでしょう。


ちなみに婚活サロンでは成婚退会後の婚約期間に同棲という流れが一般的でその時期に合わないところを話し合いで解決できる男性は結婚生活を円満に送れる可能性が高いでしょう。

pexels-edward-eyer-687824

二つ目の店員さんに対しての態度が悪いについてですが、日本の接客業ではおもてなしの精神が強く海外に比べて丁寧な言葉遣いや態度がデフォルト化しておりどうしてもサービスする側が下手に出ることが多くなりがちです。  


しかしそんな日本の事情に関係なくお店のスタッフも一人の人間として対応できる男性はお店のスタッフさえもフェアな関係ととらえている事でしょう。  


何かお店のスタッフがミスをしたときに罵声を浴びせたり、ぐちぐち文句を言うタイプの男性は自分の方がお客さんだから自分の方が偉いと勘違いしており、そんな態度が今後の夫婦生活で奥さんに向けられてしまうとDVやモラハラの原因になることもあるので注意深く観察が必要でしょう。

今回の記事はここまでにしようと思います。

次回は後半を投稿していきますので気になる人はブックマークするか冒頭のYouTube動画を見てみてください。


では次回の記事をお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------

婚活サロンHAPPY EVER AFTER

住所:栃木県宇都宮市西川田本町2-6-18

電話番号:080-2027-9263

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG